寒さのなかにも早春の息吹が感じられる頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、家の近くにある梅園へ散歩に行きました。
まばらではありますが紅梅・白梅どちらも綺麗に咲いていました。
近づくとふわりと梅の香りがし、春の訪れを感じる一時となりました。
満開の頃、また訪れたいと思います。
季節の変わり目でございます。くれぐれもご自愛くださいませ。
沖島
2021年2月17日 カテゴリ:スタッフブログ
寒さのなかにも早春の息吹が感じられる頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、家の近くにある梅園へ散歩に行きました。
まばらではありますが紅梅・白梅どちらも綺麗に咲いていました。
近づくとふわりと梅の香りがし、春の訪れを感じる一時となりました。
満開の頃、また訪れたいと思います。
季節の変わり目でございます。くれぐれもご自愛くださいませ。
沖島
2021年2月17日 カテゴリ:スタッフブログ
新年の生活にも慣れて来た頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さっぱりとした魚料理が食べたくなり、鯛の釜飯を食べに行って来ました。
釜飯も美味しいのですが、出汁で食べるお茶漬けが絶品でした。
1月早々に緊急事態宣言が発令され、不安な日々を送っていると思いますが
皆様どうぞお体にはご自愛ください。
寺門
2021年1月20日 カテゴリ:スタッフブログ
年の瀬もいよいよ押し迫ってまいりましたが、
皆様お元気にてお過ごしでしょうか。
当院では12月28日(月)から1月3日(日)までの間、冬季休業とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
尚、1月4日(月)より診療再開いたしますので、皆様のご来院心よりお待ち申し上げております。
年末ご多忙の折、風邪など引かず
どうぞお健やかにお過ごしください。
中村
2020年12月16日 カテゴリ:スタッフブログ
今年もいよいよ最後の月を迎えました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
12月はなんといってもクリスマスですね。
クリスマスとは「キリストのミサ」という意味であり、
キリストの降誕をお祝いする日というのが由来だそうです。
院内もクリスマスに合わせて、大きなツリーが登場!
ディズニースペースもとっても可愛いクリスマス仕様になっております。
ご来院の際はぜひご覧になってくださいね。
年末ご多忙の折ではございますが
くれぐれもお体ご自愛ください。
石附
2020年12月2日 カテゴリ:スタッフブログ
こたつの恋しい季節になりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
自粛期間中に韓国ドラマにハマり
先日、韓国料理『ブデチゲ』を食べてみました。
ブデチゲはもちろんのこと、ヤンニョムチキンという
甘辛いチキンも食べてみましたが、どちらも本当に美味しかったです!
まだまだ美味しそうなものが沢山あるので、これから韓国料理を制覇したいと思います。
向寒の折、くれぐれも皆様お体に気をつけてお過ごしください。
馬越
2020年11月18日 カテゴリ:スタッフブログ
秋晴れの心地よい季節となりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は先日、今話題のGoTo Eatを使ってロシア料理を食べに行ってきました。
写真は、ロシア風のロールキャベツ、ガルプツィ(Голубцы)。
たっぷりとサワークリームを使っているため
濃厚でこってりした味わいでとても美味しかったです。
まだまだ海外旅行等、我慢しなければならない事が多いですが
身近に異国を感じられる良いひとときとなりました。
朝夕は寒さがこたえるようになりました。
体調をくずさないよう皆様どうかご自愛ください。
内山
2020年11月4日 カテゴリ:スタッフブログ
日増しに秋の深まりを感じる季節となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、山梨県勝沼にある
お洒落な古民家風のお蕎麦屋さんでランチをしました。
そこで穴子丼とお蕎麦のセットをいただいたのですが
お蕎麦はコシがあり、穴子の天ぷらも大きく食べ応えがあり
とっても美味しかったです。
少しの滞在でしたが、素敵な時間を過ごすことが出来ました!
澄みきった秋空のように皆様のお気持ちが爽快でありますように。
朝夕肌寒い日が続いておりますので、皆様どうかご自愛ください。
小林
2020年10月21日 カテゴリ:スタッフブログ
気持ちのいい秋風が吹き渡るころとなりました。
いつの間にか、街中はオレンジ色が目立つようになり
いたる所でカボチャのオバケを見かけます。
そう。10月31日は“Halloween(ハロウィン)”です!
ところで、ハロウィンの由来はご存知でしょうか?
ハロウィンの起源は、古代ケルト民族の
ドゥルイド教で行なわれていたサウィン祭といわれています。
古代ケルトでは、11月1日が新年とされ、大晦日にあたる10月31日の夜に
先祖の霊が家族に会いに戻ってくると信じられていました。
しかし、悪霊も一緒にやって来て、作物に悪い影響を与えたり
子どもをさらったり、現世の人間たちに悪いことをするということで
人々は、悪霊を驚かせて追い払うことを思いつき
仮面をかぶったり、仮装をしたり、魔除けの焚き火を行なったといわれています。
やがて、キリスト教圏へ広がりましたが、最近では宗教的な意味合いが薄れて
大人と子どもが仮装をして楽しめるイベントになりました。
10月に入り、院内もHalloween仕様となっております。
イベントを少しでも楽しんで頂ければ幸いです。
秋冷日増しの候、くれぐれもご自愛ください。
藤井
2020年10月7日 カテゴリ:スタッフブログ